![]() by freelancewriter-m プロフィール
大学卒業後、大手食品メーカーへ入社。その後、社会勉強を経て、日経OBらと報道プロダクションを設立→フリー
国立国会図書館のWebサイトで、執筆した記事の一部を検索できます。 ビジネス、主に流通、ベンチャー、また教育などが得意分野。年間の移動距離は国内だけで4万㎞(地球一周分)を超える、はず。かつてスケジュールが合わずに辞退したインタビュー依頼が結構あるのだが、そのなかで村西とおる、矢沢永吉、B'zの順でやや後悔。 ※なおブログは営業目的では書いておりません。よって更新頻度、内容はその時の気分によってムラがあります。仕事内容には、ほぼ触れませんし、偉そうなことも書きませんので、悪しからずご了承ください。 これまでの主な取引先 (ほぼ五十音順) 朝日新聞社 ダイヤモンド・リテイルメディア(ダイヤモンド・チェーンストア、ダイヤモンド・ドラッグストア、ダイヤモンド・ホームセンター、) 日本経済新聞社(日経新聞、日経流通新聞) 日経BP社(日経ビジネス、日経PC21、日経ベンチャーなど) 都市銀行系のシンクタンク 某経営者向けの団体広報誌 某音楽雑誌 某……… などなど。 カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ブログジャンル
|
1
フライングVを買ってやろうかと思っているこの頃。でも恐れているのは、弾きにくい点。いつも仕事用のデスクの横にはギターを置いているのだが、気分転換に弾く時、不安定だったら困るんじゃないかというのが、購入を阻害する大きな要因なんだよな。まぁ、買ったらご報告します。 ■
[PR]
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-26 01:43
| 音楽
|
Comments(0)
![]() 21~22日の2日間、福岡県福岡市&北九州市で仕事。この山、なんとなくクリアに見えないが、地元の方に聞けば中国から来ているPM2.5の影響なのだという。実際にいやな臭いもするし、口の中がざらざらする日も少なくないらしい。毎朝の天気予報では雨雲情報とともに、必ずPM2.5の濃度を示す数値が知らされるのだそうだ。 いろいろ調べてみると、九州のテレビ、新聞等では取り上げているようだが、本州にはほとんど伝わってきていない。米国、オバマ大統領が来日しているのに、マスコミは、もっとこの事態を報道しろよ(怒)! ■
[PR]
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-24 01:23
| 九州
|
Comments(0)
日本のウィキペディアに、なんでRoy Buchananについての記述がないのかね?一般的にネットは万能と思われているが、その実、ものすごく偏った一面があるメディアであることを忘れてはならないと思う、この日々。 知らない方は、ご自身の検索努力にまかせるけど、ストーンズから正式加入の申し出があったギタリストと言えば、その実力も察しがつくはずだ。 彼は、日本のゴジラをテーマにした曲でもギターを弾いているのにな。 ■
[PR]
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-20 01:37
| 音楽
|
Comments(0)
T.rexの曲で、最も好きな曲のひとつはDreamy Lady。この演出、考えた人、サイコーだと思う。何がいいって、Marc Bolanが40秒あたりから起き上がってくるところです。まあ、昔ってこの手のよくあったけど、今見ると新鮮。また伝説の男も、なぜだか親近感わいた。 ■
[PR]
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-17 01:22
| 音楽
|
Comments(0)
大分駅は工事中だった。日常的に全国各地へ行くが、このところ駅を建て替えたり、一部リニューアルしている光景をよく目にするな。 ![]() 夜、町を歩く。昭和の雰囲気が感じられる。 ![]() で大分と言えば、臼杵のふぐをいただいた。かなり高級です。 ![]() ![]() とり天。人気店でいただきました。 ![]() そして復路、大分から小倉駅までは白ソニックに乗りました。 ![]() ■
[PR]
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-09 23:11
| 九州
|
Comments(0)
▲
by freelancewriter-m
| 2014-04-04 23:23
| 京都
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||